目次
出発の朝
ホテルの朝食はバイキング
朝は5時半に目が覚めました。
歳をとると早起きになります(笑)
寝起きにザバズのプロテインをいただきます。
ココア味。まあまあです。
さて、朝食はバイキングです。
名古屋から信州まで走りますので
しっかり朝ごはんを食べます。
朝食は6時半からでした。
朝6時半に行くと行列ができていました。
フレンチトーストやミニオムレツ
煮物など多くの品数がありました。
朝食はどれを選ぶか迷います。
少しづつたくさんの種類を食べます。
なるべく炭水化物を摂らないようにします。
ダイエットです。
これだけでかなりお腹いっぱいになりましいた。
食後はコーヒーもいただきました。
ビーナスラインまで中央自動車道中津川ICから国道19号線を走る
7時45分に出発です。
朝日が眩しいです。
チェックアウトして荷造りをします。
8時ごろ出発です。
ホテルを出るとすぐ近くに小牧ICがあるので
そこから中央自動車道の上りに乗ります。
朝の高速道路は気持ちが良いです。
夏でも朝は気温がまだ低く快適です。
中津川ICまで約1時間程度
3台で軽快に走りました。
中津川インターで降りて国道19号線を北上します。
国道19号線は交通量が思ったよりも多く
バイクが軽快に気持ち良く走れる道路ではありませんでした。
地図で見る限り、山道で楽しいのかな?と
想像して中央道を中津川ICで降りたのですが、
失敗でした。
次回行くときはここで降りずに
松本まで一気に行きたいと思いました。
空気が澄んでいる道の駅「木曽福島」で休憩
国道19号線を北上していくと
なんだか若干涼しくなってきたような気がしました。
9時20分に道の駅「木曽福島」に到着。
すでに長野県に入ってます。
あとで調べたのですが、道の駅福島の標高は850m
そのせいで空気が澄んでいて気持ち良いです。
空もなんだか近い感じ。
朝ということもあり清々しい感じでした。
名古屋から約1時間半でこんなところまで来れるとは。
名古屋の人は羨ましいです。
関西からだと相当の距離がありますので。。。
こちらで水分補給とトイレを済ませます。
お土産や食事をするところがありました。
名古屋から木曽福島までを
動画にまとめました。
以下のリンクからご覧ください。⇩
まるで雲の上!ビーナスラインを走る
道の駅木曽福島を9時45分くらいに出発です。
約20分強の休憩をして次に向かいます。
国道19号線の交通量が多いので国道361号線へ右折してみました。
国道361号線も19号線とそんなに変わらず交通量はそこそこありました。
伊那まで出てから国道153号線を北上します。
決してバイクで走るのが楽しい道ではありませんでした。
道が楽しくないので、県道442号線を右折することに
山道を選択しました。
道が狭くなるだけでした(笑)
疲れ果ててセブンイレブン諏訪2丁目店で休憩。
そしてここからがビーナスラインの入り口。
ビーナスラインの走るコースをどうするか計画を立てます。
暑いので日陰にバイクを並べて止めます。
セブンに着いたのは11時半前。
約2時間走ってました。
ここでも水分補給。
この辺りは街中なので交通量多くて
道は渋滞気味でした。
3人でビーナスラインのどこを走るか考えます。
霧ヶ峰スキー場で記念写真
セブンイレブンで5分ほど休憩してビーナスラインに向けて出発。
セブンを出て南へ降りてすぐに左折。
山を駆け上がります。
セブンイレブンの辺りは暑かったのですが、
山を登るにつれて気温がグングン低くなってきます。
セブンイレブンを出発してから20分ほど、
11時50分に霧ケ峰スキー場に到着しました。
スキー場だけあって涼しいです。
道中の道は最高でした。
山道は走っていて楽しいですね。
あいにく天気は曇り空ですが、
雨が降るよりマシでした。
霧ケ峰高原ドライブインでランチ
記念写真を終えてすぐ隣の
霧ケ峰高原ドライブインへ。
ここで昼食休憩とします。
バイクがたくさん止まっています。
バイクの聖地ビーナスラインだけあります。
ここも空がめちゃくちゃ近いです。
景色が写真では伝わりづらいですが、
めっちゃ良いです。
空気は澄んでいて、涼しくて
雲がなんとも言えない幻想的な形をしていました。
わたあめみたいです。
バイクと青空。
先ほどまで曇っていましたが、
ここに着いたら、晴れ間が出てきました。
運がついています。
さて食事にしましょう。
串焼きやジャガバター五平餅、蕎麦なんかが売られていました。
僕は五平餅と炊き込みご飯をいただきました。
忍者くんは蕎麦とジャガバター。
みんな炭水化物しか食べていません(笑)
っていうか、ここには串焼きを除いて
炭水化物しか置いていませんでした。
ビーナスラインの案内図です。
近くには白樺湖や蓼科などありますね。
左上に美ヶ原というのがありますが、
そこが標高2000mのビーナスラインで一番
高い場所になっています。
ランチを終えた僕たちはまずは近くの白樺湖を目指します。
ビーナスラインは展望台が多数ある
霞ヶ丘ドライブインを12時45分くらいに出発。
すぐに絶景が目の前に広がります。
展望台があったので少し寄って記念写真を撮ります。
天気も良くなり、景色は最高でした。
CB1300のスタンドが直角で倒れそうになったので
3台綺麗に並べることができませんでした。
本当に雲が近い。。
ビーナスラインの走行動画はYouTubeにまとめました。
こちらのリンクからどうぞ⇩
ビーナスラインを下り白樺湖へ
さらに東へ下って行きます。
上の地図の濃い赤の道が絶景でした。
本当に雲の上を走ってるような
錯覚を覚えました。
バイクに乗る人は本当に絶対に行った方が良い道です。
九州のミルクロードの時よりも
感動しました。
ビーナスラインを降ってくると
白樺湖の案内が出てきます。
上の地図の赤丸のところです。
白樺湖の駐車場があります。
湖沿いにバイクを止めて記念写真です。
優雅な別荘が後ろに見えます。
避暑地として関東方面からは便利なのでしょう。
「白樺ぐるりん」というジョギングコースがあるそうです。
我々オジサンは足で走るのではなくバイクで走るので関係がないです。
全長3.8Kmのコースみたいですね。
興味のある方は是非走ってくださいw
なんだか空の様子が怪しくなってきました。
さて、蓼科、最後に美ヶ原方面へ行くことにしましょう。
ビーナスライン最高地点は標高1959m
白樺湖を出て蓼科方面へ向かいました。
蓼科スカイラインを走りたくて白樺湖を出て西に向かいました。
すると雲行きが怪しくなってきて、
とうとう雨に。。。
天気地図を見ると僕らの居るところだけ
雨雲がかかっていました。
30分くらい雨宿りをして気を取り直し再出発です。
雨雲を検索しながら蓼科スカイラインを諦め
美ヶ原を目指します。
白樺湖から先ほど通った霧ケ峰高原ドライブインの方へ戻ります。
やはりこの道は最高に気持ち良いです。
山の天気は変わりやすいのか、
さっき雨に降られたのに、
霧ケ峰高原方面のビーナスラインは道路は濡れていません。
霧ケ峰ビーナスラインからの眺めです。
西の方は雨雲がかかっています。
雲があって幻想的な景色でした。
霧ケ峰高原ドライブインから北へ向かうと
標高がどんどん高くなって行きます。
道の駅美ヶ原の手前に標高の標識がありました。
ビーナスライン(道路)で一番標高の高いとこです。
1959mと書かれていました。
この辺りに来るとすごい霧で前が見えませんでした。
山天気は怖いです。
前を走るバイクが見えないような状況にまでなりました。
走行される方は天気には気をつけたほうが良いです。
霧はとても怖かったです。
道の駅美ヶ原高原
霧の中なんとか16時には美ヶ原に到着しました。
展望台がありましたが、残念ながら景色は全くダメ。
ご覧の通り、一面霧でした。
お土産物屋さんやコーヒーショップ、レストランなど
観光客向けのお店があり賑わっていました。
日本一高い場所にある道の駅らしいです。
天気が良ければ駐車場から広大なパノラマが望めるみたい。
天気の良い日にリベンジしたいものです。
道の駅「美ヶ原高原」公式HPのリンクはこちら⇩
場所はこちら⇩
白樺湖から美ヶ原高原までの走行動画を
YouTubeでまとまめています。リンクはこちら⇩
今夜は松本市に泊まる
本日のお宿は東横イン松本駅東口
霧一面のパノラマを満喫した後は、
松本市内へ山を下ります。
上の地図のルートで下山したのですが、
この道が苦痛でした。
道路の舗装が悪くてガタガタで
道幅も狭くて最悪です。
また、景色も良くなくて。。。
バイクで気持ち良く走る道じゃないです。
ビーナスラインへ行かれる方は
松本市内へ抜ける時はこの道は避けた方が
良いと思います。
17時半過ぎに松本駅のすぐ近くにある
東横イン東横駅東口に到着。
駅から近くてアクセスは最高です。
松本駅近くには飲食店も多く夕食にも困りません。
8月の頭で関西は蔓延防が発令中でしたが
長野県は何事もなく飲食店のお酒の提供もあり、
時短営業も無く通常の世の中でした。
屋根があり雨が降っても安心です。
ホテルによってはバイクの駐輪スペースがないところも
ありますが、東横イン松本駅東口は屋根付きで
正面玄関前でセキュリティー面もバッチリでした。
バイクで行かれる方にはおすすめです。
部屋は新しい東横インの企画のものです。
神戸の三宮市役所前にある東横インと
部屋の中は全く同じでした。
さすが東横インです。
いつものクオリティーを全世界で提供してくれます。
韓国で何度か利用させてもらいましたが、
特に、海外に行った時は安心します。
いつものことですが、荷物の整理整頓は苦手です。
テレビもネットにつながっており
オンデマンドサービスは完璧でした。
東横イン松本駅東口Yahooトラベルの予約リンクはこちらから場所の詳細はこちら
夕食は「信州酒場 山里」
ホテルにチェックインしてシャワーを済ませたあと
松本駅方面へ探索へ行きました。
歩いてすぐのところに松本駅がありました。
駅前のロータリーです。
駅前の案内看板です。
松本城や松本市美術館なども1キロ圏内にあるようです。
駅の東側に飲食店が多数あり賑わっていました。
せっかく信州まで来たので地の料理が食べたくて
選んだお店が、
「信州酒場 山里」です。
長野県の郷土料理といえば
馬刺し・信州そば・おやき・野沢菜などあり
こちらのお店は多数の長野県郷土料理を
楽しめるということで選びました。
入り口はこちらです。
2階に上がりました。
店舗に入ると検温と消毒
更に感染者が出た時のために
住所と連絡先まで記入させられました。
徹底しています。
そして3階の座敷、喫煙エリアへ通されました。
2階は禁煙エリアですが満席とのことでした。
信州の料理を中心にオーダーしました。
馬刺しはロース、たてがみ、ハツ、キモ、チャーシュー、フタエゴ、
これは関西では食べれませんね。
たてがみは脂が乗っていて美味しい。
チキンのニンニク唐揚げ 味噌焼き ピクルス グラタン おやき 野沢菜 信州そば 信州そば
どれも美味しかったです。
特に野沢菜。野沢菜は冬の食べ物と思ってましたが、
夏でも食べれてよかったです。
たくさん飲んで、締めに信州そばをいただき
お開きにしました。
ホテルに戻ってシャワーを浴びて
プロテインを補給して寝ました。
翌日も早いので22時半ごろに
就寝しました。
翌日は最終日
岐阜県の高山市方面へ走ります。